やっぱり描こう。週記
前置き。
先週の週記では「描いていいものかわからないし描くのやめようかな」と思ってた『今週のレッスンでやったカポエイラの動き』の漫画描き、やっぱりやります。出来れば毎週恒例にしたい。一日置くとやる気なくなっちゃうから日曜の間で体力が余ってればだけど。
『怒られたらごめんない』精神で行くので、ダメだったら言ってください。(行っているカポエイラ団体のブログが訪問履歴にあった。)
って、そういえばどこどこの団体のレッスンに行っているとか言ってなかった。なんか言わないほうがよさそう?悪いこと書いてるわけじゃないから言った方がいいのかな?
ちなみに理由(言い訳)としては、「身体を描く理由付けや練習になる」「You Tubeとかに他の団体とはいえ技紹介や練習方法動画が割とある」「テレビなどでもちょこちょこ演舞している」「格闘漫画を読んだからといって最強になれないし、技が再現出来たりするわけじゃない」=「所属団体の商売?の邪魔にならなそう。」です。
さて、本題の週記。
今週末は急に三連休でしたが、日曜のカポエイラ教室以外基本的には引きこもってました。外食と漫画買いに行く時だけ外出したかな。
土曜日も教室があったので行こうか迷いましたが、イマイチ体調が信用出来なかったのでゴロゴロしていました。
日曜日はいつも通りに行ってきました。
レッスン中は特に「新しい動き!」みたいのは無かったのですが、組手の時に「アレって出来ましたっけ?飛び蹴りの。」みたいに声をかけられてその場で先生の足を真似るようにやってみたら出来る扱いされて終わってしまった。
「こんなの習ったけ...?」と疑問符浮かんでるレベルなのに。
今回やった動きで描いたのはこれ。

「1」の『横向くエスキーヴァ(回転蹴り避け』から『変則的なジーロゥ?(ジーロゥは基本的に移動をせずその場で回転する避けだけど、今回は移動はしても動きが似ている)』のような動き。ちなみに、2~3で相手の蹴りをくぐるように避けた後。(絵で言うと左から蹴りが来ている。)
描きたかったのはちょっとしたコツを掴んだ気がしたから。
この動きの肝は、『足を動かそうとせず、頭を落とした動きで自然と足が動く事』と先生が言っていた。
何度か練習しているうちに、【「2」の段階で前足にやや体重をかけて、後ろ足を軽くして頭を落とすと身体の動きに連動して勝手に動く】気がした。
他にも蹴り技の繋げ方などを教わったけど、どう描いたら身体の動きが伝わるかわからない蹴りが混じってるのでまだ描けません。というか今回の漫画でどう動いてるかなんとなくでも伝わってるのか?
先週の週記では「描いていいものかわからないし描くのやめようかな」と思ってた『今週のレッスンでやったカポエイラの動き』の漫画描き、やっぱりやります。出来れば毎週恒例にしたい。一日置くとやる気なくなっちゃうから日曜の間で体力が余ってればだけど。
『怒られたらごめんない』精神で行くので、ダメだったら言ってください。(行っているカポエイラ団体のブログが訪問履歴にあった。)
って、そういえばどこどこの団体のレッスンに行っているとか言ってなかった。なんか言わないほうがよさそう?悪いこと書いてるわけじゃないから言った方がいいのかな?
ちなみに理由(言い訳)としては、「身体を描く理由付けや練習になる」「You Tubeとかに他の団体とはいえ技紹介や練習方法動画が割とある」「テレビなどでもちょこちょこ演舞している」「格闘漫画を読んだからといって最強になれないし、技が再現出来たりするわけじゃない」=「所属団体の商売?の邪魔にならなそう。」です。
さて、本題の週記。
今週末は急に三連休でしたが、日曜のカポエイラ教室以外基本的には引きこもってました。外食と漫画買いに行く時だけ外出したかな。
土曜日も教室があったので行こうか迷いましたが、イマイチ体調が信用出来なかったのでゴロゴロしていました。
日曜日はいつも通りに行ってきました。
レッスン中は特に「新しい動き!」みたいのは無かったのですが、組手の時に「アレって出来ましたっけ?飛び蹴りの。」みたいに声をかけられてその場で先生の足を真似るようにやってみたら出来る扱いされて終わってしまった。
「こんなの習ったけ...?」と疑問符浮かんでるレベルなのに。
今回やった動きで描いたのはこれ。

「1」の『横向くエスキーヴァ(回転蹴り避け』から『変則的なジーロゥ?(ジーロゥは基本的に移動をせずその場で回転する避けだけど、今回は移動はしても動きが似ている)』のような動き。ちなみに、2~3で相手の蹴りをくぐるように避けた後。(絵で言うと左から蹴りが来ている。)
描きたかったのはちょっとしたコツを掴んだ気がしたから。
この動きの肝は、『足を動かそうとせず、頭を落とした動きで自然と足が動く事』と先生が言っていた。
何度か練習しているうちに、【「2」の段階で前足にやや体重をかけて、後ろ足を軽くして頭を落とすと身体の動きに連動して勝手に動く】気がした。
他にも蹴り技の繋げ方などを教わったけど、どう描いたら身体の動きが伝わるかわからない蹴りが混じってるのでまだ描けません。というか今回の漫画でどう動いてるかなんとなくでも伝わってるのか?
- 関連記事
-
- ショッキングな週記 (2018/04/01)
- やっぱり描こう。週記 (2018/03/26)
- 会社が揉めて3連休。 (2018/03/22)
[More...]
Comment
Trackback
- URL
- http://ouzisama42.blog12.fc2.com/tb.php/981-4e537743
- この記事にトラックバック(FC2Blog User)